Teishaba On-line鉄研旅行の様子>2013年冬の鉄研旅行
2013年12月21日から23日にかけて日光、東北方面へ行きました。その時の様子を報告いたします。
  ※旅行記著者と写真撮影者が異なるため、一部旅行記に沿っていない写真がございますが、
  すべての写真はこの旅行中に撮ったものです。
 


こんにちは、旅行・鉄道研究部旅行課です。
2013年冬(12/21〜12/23)で行われた旅行について中学二年の私が説明していこうと思います。
今回の鉄研旅行の題名は「Tohoku」です。
大まかな行程として、
1日目 上野→水戸→郡山→日光→新宿→(2日目新潟へ)
2日目 新潟→余目→新庄→山形→仙台→新潟→(3日目新宿へ)
3日目 新宿 到着後解散
です。毎回の鉄研旅行ではJRの普通電車(快速含む))とJR西日本宮島フェリーが乗り降りし放題の切符で、5回(人)で使える切符の青春18きっぷを使っていきます。

3日間の細かな行程と自由行動について報告します。
<1日目>
2013年 12/21 8:00  上野駅中央改札口に集合
上野8:19→→→水戸10:28   常磐線 普通 勝田行

水戸では昼食の休憩があり、私含む中一、中二の数人は駅前のマックで昼食とりました。

水戸11:15→→→郡山14:41   水郡線 郡山行

約3時間30分も乗車したから疲れました。水郡線は単線のため、上下線との行き違い(車両交換)が何度かありました。
終点の郡山で降りて駅周辺をぶらぶらしましたが、することが特になかったのでホームで写真撮影をしました。

郡山15:48→→→黒磯16:48  東北本線 普通 黒磯行
黒磯16:53→→→宇都宮17:44  東北本線 普通 宇都宮行
宇都宮18:06→→→日光18:48  日光線 普通 日光行

日光駅到着後、徒歩で東武日光駅へ行きました。日光駅周辺は街灯が少なかったので辺りが暗かったです。正直、日光観光もしたかったです。

東武日光19:35→→→下今市19:44  東武線 普通 下今市行

東武日光駅に止まっていた電車にみんなで乗りましたが、先発の下今市行が隣のホームに後から到着してきました。乗るのはその電車なので全員で隣の電車へ移動しました。何ともよくわからないダイヤでした。

下今市19:53→→→浅草21:35  東武線 特急きぬ140号浅草行

東武線内は学割を利用しました。このあと新宿まで自由行動で、中二全員で銀座線、中央線を乗り継ぎ新宿へ行き、そこで夕食を購入し、5番線で再集合しました。

新宿23:10→→→新潟4:51  快速 ムーンライトえちご新潟行

このムーンライトえちごは新宿と新潟を結ぶ夜行列車であり、快速電車のため18きっぷと指定席料金(プラス510円)で乗車可能です。女性専用のレディースカーもあります。


<2日目・3日目>
新潟4:56→→→村上5:52  白新・羽越線 快速 村上行
村上5:56→→→余目7:57  羽越線 普通 酒田行

新潟到着後、村上で乗り換えて余目へ行きました。ここで陸羽西線に乗りに行くのですが、この日は陸羽西線にて土砂崩れの恐れがあったため、代行バスでの運転となっていました。代行バスは快速と各停のバスがあり、快速に乗る部員と各停に乗る部員に分かれました。バス代行になることを旅行前までに気づかず、新庄で快速と各停が30分ほどずれたため、新庄では予定の列車には乗れず、後続の列車に乗りました。

新庄10:11→→→山形11:21 奥羽本線 普通 山形行
山形11:32→→→仙台12:58 仙山線 普通 仙台行

仙台で新潟までの自由行動があったので、中二全員で仙台駅で牛タンを食べる予定だったが、店がとても混んでいたため牛タン弁当を買うことにしました。その他にお土産として「萩の月」などを買いました。そのあと仙台から福島まで移動し、福島駅前の温泉に入りました。そこには電気風呂もあり、それにはとても痺れました。その後新幹線つばさ号、快速べにばなを乗り継ぎ新潟に到着しました。

8720M 新潟 23:38→→→新宿 5:10 快速ムーンライトえちご新宿行

新宿到着後、無事に解散しました。
水郡線 キハE130形
日光線 205系
東武鉄道 6000系
東武鉄道200系&東京スカイツリー
快速ムーンライトえちご 485系
牛タン定食
仙山線 E721系
山形新幹線つばさ E3系
   米坂線快速べにはな キハ110形